top of page

【プレスリリース】【つくまちアート始動!】つくばセンタービルで「MA-NanoArt マナノアート展」開催 7月20日〜8月19日

2021年7月15日

「つくばセンター地区活性化協議会」と「つくば市」、「つくばまちなかデザイン株式会社」(本社:茨城県つくば市吾妻、代表取締役:内山博文)、アートやサイエンスを感じられるつくばのまちなかを創る「つくまちアート」を開始します。
第一弾は、物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(WPI-MANA)の研究者が普段見ている、「電子顕微鏡などでしか見えない、ナノスケール(髪の毛の太さの10万分の1の大きさ)の物質が織りなす世界」を切り取ったアート「MA-NanoArt マナノアート展」。
アートをきっかけにまちなかを回遊してもらうため、16種類のアートのポストカードをつくば駅周辺の各施設に1種類ずつ設置します。10種類以上を集めた方にはプレゼントも。

「つくばセンター地区活性化協議会」と「つくば市」、「つくばまちなかデザイン株式会社」(本社:茨城県つくば市吾妻、代表取締役:内山博文)、アートやサイエンスを感じられるつくばのまちなかを創る「つくまちアート」を開始します。
つくば市は、国立の総合大学の中に設置された芸術の専門教育機関である筑波大学芸術専門学群があり、県立つくば美術館やノバホールでは美術や音楽の催し物が開催されるなど科学技術のみでなく、芸術にも造詣が深いまちです。まちなかに科学技術だけでなく、アートを取り入れていくことで、市民により身近にアートを感じてもらうことや、まちに訪れるきっかけにしてもらうなど、アートやサイエンスを感じられるつくばのまちなかを創っていきます。

■ つくまちアートのロゴ
「つくまちアート」のロゴは、筑波大学の芸術専門学群の学生が、デザインなどの仕事を実際にクライアントと行うことでデザイナーとして技術を高めるために、2021年2月に設立した団体である「ツクリエイト」が作成しました。(ツクリエイトHP:https://tsucreate.studio.site/

ArtのA、TsukubaのT、拠点となる旗をモチーフとしています。つくばの街を拠点としてアートを取り入れていくその第一歩としての旗のマークを取り入れたデザインです。「ち」にはまちなかのこれからアートを展示するスペースを感じさせるふところの広さを取り入れています。


【第一弾企画 「MA-NanoArt マナノアート展」】
第一弾は、物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(WPI-MANA)の研究者が普段見ている、「電子顕微鏡などでしか見えない、ナノスケール(髪の毛の太さの10万分の1の大きさ)の物質が織りなす世界」を切り取ったアート「MA-NanoArt マナノアート展」。
アートをきっかけにまちなかを回遊してもらうため、16種類のアートのポストカードをつくば駅周辺の各施設に1種類ずつ設置します。10種類以上を集めた方にはプレゼントも。
 

■ MA-NanoArt マナノアート展 概要
日時 令和3年(2021年) 7月20日(火)〜8月19日(木)6:30~24:00
   (つくばセンタービル開館時間内)
場所 つくば市吾妻1−10−1
   つくばセンタービル1階 通路
内容 (1) 物材機構 MANA所属の研究者が作成したマテリアルズナノアートの展示
   (2) 上記アートを印刷した16種類のアートポストカードラリー
主催 つくばセンター地区活性化協議会、つくばまちなかデザイン株式会社、つくば市
共催 物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(WPI-MANA)
   

■ MA-NanoArt マナノアート展 アートポストカードラリー
アートをきっかけにつくば駅周辺を回ってもらい、まちなかの魅力を感じてもらうため、16種類のポストカードで各施設を回るポストカードラリーを行います。つくば駅周辺の各施設に1種類のポストカードを置き、10種類以上のカードを集めた人には抽選でプレゼントを配布します。

内容 MA-NanoArt マナノアート展の作品を使用した16種類のポストカードを配布
期間 2021年7月20日(火)〜8月19日(木) 各種無くなり次第終了
設置場所 つくば駅周辺の施設 16箇所(詳細はHPをご覧ください。)
応募方法 10種類以上集めたポストカードを写真に撮り、「#つくまちアートプレゼント応募」をつけて、Instagram, Facebookに投稿ください。(鍵付きアカウントは不可、公開投稿でお願いします。)
プレゼントの一例 MANAオリジナルグッズ等

■ 物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(WPI-MANA)とは
国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(WPI-MANA)は、国立研究開発法人 物質・材料研究機構の中にある研究拠点です。また、文部科学省が2007年に創設した「世界トップレベル研究拠点形成促進事業(WPIプログラム)」に基づいて選定された、様々な分野で世界を先導する13の研究拠点の一つでもあります。世界中の優れた研究者が参加する最高の研究水準と魅力的な研究環境を併せ持つ、ナノテクノロジーと材料研究分野における代表的な国際研究拠点として、科学技術を飛躍的に促進するために生まれました。研究成果だけでなく、「国際化」や「若手研究者を育成する効果的なプログラムの確立」の面でも、日本で最も優れた研究機関の一つと高く評価されています。
H P:https://www.nims.go.jp/mana/jp/

\つくまちアート・イベント詳細/
https://www.tsukumachi.co.jp/tsukumachi-art

\各マナノアート詳細は、こちらをご覧ください(MANA HP)/
https://www.nims.go.jp/mana/jp/pror/mananoart/index.html

\PR TIMESでもニュース配信中/ 
*プレスリリース詳細は、PR TIMESからご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000080773.html

bottom of page